2014年02月10日
はじめての「おゆうぎ会」は・・・
先週の土曜日は、
娘の保育園の「おゆうぎ会」でした。
娘にとっては、はじめてのおゆうぎ会。
4か月前の運動会では、ほとんど動かない娘に、ハラハラドキドキ。
今回のおゆうぎ会はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみでもあり、不安でもあり(笑)
そんな思いで待っていると、幕が開き、全園児による歌からスタート。
一番前に座っていた娘も、みんなと一緒に元気よく歌っていました♪

いよいよ、娘のクラス、一つ目のおゆうぎ。
♪カブトムシ、カブトムシ♪の曲に合わせて元気に入場~。
楽しそうに踊っています。

難しいと言っていた
「カメさんのポーズ」も何とか決めました!

演技が終わって、幕が締まるとき、なぜか手を出す娘・・・。

降りてくる幕を手で受け止めようとしたのかな(笑)

続いて、2つ目の出番「はらぺこあおむし」。
みんなで緑色の衣装を身に着け、列を作ってあおむしになりました。

ゴロンと寝っころがるシーンなのですが・・・
娘が起き上がってしまいました・・。

「・・・だって気になるんだもの」

とにもかくにも、のびのびと楽しむ姿に、
成長を感じる「おゆうぎ会」となりました。
頑張ったご褒美に、家族で「ミニミニどうぶつえん」へ!
ガメラと一緒に記念撮影♪
ちっとも怖がらず、口に手を入れようとする娘。
これからの成長が楽しみです(笑)

娘の保育園の「おゆうぎ会」でした。
娘にとっては、はじめてのおゆうぎ会。
4か月前の運動会では、ほとんど動かない娘に、ハラハラドキドキ。
今回のおゆうぎ会はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみでもあり、不安でもあり(笑)
そんな思いで待っていると、幕が開き、全園児による歌からスタート。
一番前に座っていた娘も、みんなと一緒に元気よく歌っていました♪
いよいよ、娘のクラス、一つ目のおゆうぎ。
♪カブトムシ、カブトムシ♪の曲に合わせて元気に入場~。
楽しそうに踊っています。
難しいと言っていた
「カメさんのポーズ」も何とか決めました!
演技が終わって、幕が締まるとき、なぜか手を出す娘・・・。
降りてくる幕を手で受け止めようとしたのかな(笑)
続いて、2つ目の出番「はらぺこあおむし」。
みんなで緑色の衣装を身に着け、列を作ってあおむしになりました。
ゴロンと寝っころがるシーンなのですが・・・
娘が起き上がってしまいました・・。
「・・・だって気になるんだもの」
とにもかくにも、のびのびと楽しむ姿に、
成長を感じる「おゆうぎ会」となりました。
頑張ったご褒美に、家族で「ミニミニどうぶつえん」へ!
ガメラと一緒に記念撮影♪
ちっとも怖がらず、口に手を入れようとする娘。
これからの成長が楽しみです(笑)

Posted by かずえ at 10:51│Comments(1)
│育児
この記事へのコメント
今晩は、u cool rabのメルマガ見たら、一枝さんがゲストとあり、
嬉しかった。^-^。
可愛い娘さんの成長~ほんとのびのび育っている感じで素晴らしい
ですね。
物おじしないのは一枝さんに似たのかな?^-^?
ではまた~。
嬉しかった。^-^。
可愛い娘さんの成長~ほんとのびのび育っている感じで素晴らしい
ですね。
物おじしないのは一枝さんに似たのかな?^-^?
ではまた~。
Posted by 会員番号60番 at 2014年02月11日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。