【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年02月12日

おはよう朝ごはん

おはようございます。

「朝活」6週目水曜日。
今日の起床は・・・・6時半!!

はい、寝坊しました(^_^;)

朝活始まって以来の最遅起床時間。

とりあえず、ごはん炊いて、
思いつくまま作った、今日の朝ごはんです。

ごはん
みそ汁(豆腐・ワカメ)
ししゃも
たまご焼き
枝豆
トマト
キュウリの塩麹漬け

どれもすぐできるものばかりですが、
何とか滑り込みセーフ~。
ちょっと焦った朝でしたが、間に合わせることができました。

昨日は久しぶりに、FM沖縄にお邪魔して、
楽しい時間を過ごしました。

沢山のメッセージもありがとうございました。

また、そのうち・・・、乱入したいと思います(笑)  

Posted by かずえ at 08:18Comments(2)

2014年02月10日

はじめての「おゆうぎ会」は・・・

先週の土曜日は、
娘の保育園の「おゆうぎ会」でした。

娘にとっては、はじめてのおゆうぎ会。

4か月前の運動会では、ほとんど動かない娘に、ハラハラドキドキ。
今回のおゆうぎ会はどんな姿を見せてくれるのか、楽しみでもあり、不安でもあり(笑)

そんな思いで待っていると、幕が開き、全園児による歌からスタート。
一番前に座っていた娘も、みんなと一緒に元気よく歌っていました♪


いよいよ、娘のクラス、一つ目のおゆうぎ。
♪カブトムシ、カブトムシ♪の曲に合わせて元気に入場~。
楽しそうに踊っています。

難しいと言っていた
「カメさんのポーズ」も何とか決めました!

演技が終わって、幕が締まるとき、なぜか手を出す娘・・・。

降りてくる幕を手で受け止めようとしたのかな(笑)



続いて、2つ目の出番「はらぺこあおむし」。
みんなで緑色の衣装を身に着け、列を作ってあおむしになりました。

ゴロンと寝っころがるシーンなのですが・・・
娘が起き上がってしまいました・・。

「・・・だって気になるんだもの」


とにもかくにも、のびのびと楽しむ姿に、
成長を感じる「おゆうぎ会」となりました。
頑張ったご褒美に、家族で「ミニミニどうぶつえん」へ!
ガメラと一緒に記念撮影♪
ちっとも怖がらず、口に手を入れようとする娘。
これからの成長が楽しみです(笑)

  

Posted by かずえ at 10:51Comments(1)育児

2014年02月10日

おはよう朝ごはん

おはようございます。

「朝活」6週目月曜日。
今朝の起床は5時半。
今月はこのペースが定着しています。

東京では大雪のため、交通機関のマヒや停電など
生活に大きな影響が出ているようですね。
沖縄は雪は降りませんが、冷たい雨が続く冬空です。

週明け月曜日は、家族の調子もスローモード。
みんな疲れの色が見える朝となりました。

そんな今日の朝ごはんは・・・

ごはん
豆腐とほうれん草のおすまし
サバの竜田揚げ
野菜炒め
もずく酢
油みそ

今日は夕方から仕事ですが、昼間は少しゆとりがあるので、
小さなストレスを解消する日(洗濯物を片付けるとか・・・)にします。

雨が続く週間予報ですが、
部屋の中は、カラッと晴れ模様でいきたいですね♪
  

Posted by かずえ at 09:43Comments(0)